診療案内|岩田歯科医院|一宮市奥町の歯医者・歯科

TEL.0586-63-4182

〒491-0201
愛知県一宮市奥町甚四前31番地

MENU
診療案内

歯周病

歯周病が怖いのは、初期の段階では痛みや腫れなどの自覚症状がないことです。いつの間にか発症して病状が進行するため、歯ぐきから血や膿が出る、歯ぐきが腫れてきたなどの症状が出てきたときには、重症化していることもしばしばです。

もっと見る

歯周病の予防と症状改善のために、ご自身でできることがあります。それは、毎日の歯磨きです。歯周病は、歯垢や歯石に含まれる歯周病菌によって生じる炎症です。歯の表面、歯と歯の間、歯と歯ぐきの境目にたまった歯垢や歯石を磨き落として、お口の中の歯周病菌の量を減らします。

歯科医院では、口腔内カメラで撮った画像を見ながら、歯磨き状況のチェックとアドバイス、歯石除去などを行います。歯周病の進み具合によっては、抗生物質の使用や手術などをご提案することもあります。

虫歯

歯に穴が空いていたり、歯がしみたりズキズキしたりするなどの症状が出ている場合は、虫歯の可能性を考えてなるべく早めに受診しましょう。治療にとりかかるのが早いほど、歯を削る量が少なくて済む可能性が高くなります。

もっと見る

虫歯は、虫歯菌が作り出す酸によって歯の組織が表面から徐々に溶ける感染症です。虫歯菌が歯の歯髄に侵入すると、炎症を起こす原因になります。炎症が進んで歯髄のダメージが進むと、ズキズキした痛みや歯ぐきが腫れるなどの症状が出るため、我慢できなくなって歯科医院を受診される方が多いようです。

虫歯が進行したり再発と治療を繰り返したりすれば、歯の歯ぐきから出ている部分がほとんど失われ、かぶせ物をして残すことができなくなります。少しでも長くご自身の歯でお食事や会話を楽しんでいただけるよう、虫歯を疑うような症状がある場合はすみやかにご相談ください。

予防診療

口の中は、食べカスや歯垢、歯石などの汚れがたまりがちです。食後や寝る前の歯磨きを習慣化して、お口の中を清潔な状態に保ちましょう。歯磨きは、虫歯や歯周病を防ぐ第一歩です。

もっと見る

歯垢は、歯と歯の間、歯と歯ぐきとの境目などによくたまります。こうした箇所には歯ブラシの毛先が届きにくいため、ブラシの方向を変えたりこまめに動かしたりして、特に丁寧に磨くことを意識してください。

電動歯ブラシを使うのも良いでしょう。普通の歯ブラシを使っての歯磨きよりも手が疲れません。使用方法をアドバイスいたしますので、使い方に自信のない方はご相談ください。

歯のすき間の奥深くにたまっている食べカスや歯垢は、歯間ブラシを使って掻き出すようにおこなってください。ブラシを回転させると歯ぐきを痛める原因になります。回転をかけないよう気をつけながら前後に動かしてください。

入れ歯

歯磨きの方法にコツがあるように、入れ歯のお手入れ方法にもコツがあります。入れ歯の作製や調整以外にも、入れ歯の状態チェックやお手入れ方法のアドバイスもしていますので、快適に使えている方もぜひご相談ください。

もっと見る

入れ歯は口に入れて使うため、食べ物のカスなどがつまることがあります。特に、歯肉と接する部分や人工歯同士のすき間などには、食べかすや歯垢(デンチャープラーク)がたまりやすく、口臭の原因になることが考えられます。

入れ歯を使って食事をした後は、落としても壊れないよう水を張った洗面器の上で、手のひらにのせながら入れ歯専用歯ブラシで磨いてください。普通の歯磨き粉は使わず、入れ歯洗浄剤を使用するようにしましょう。金属部分は特に丁寧に扱います。

歯ぐきを休めるためにも、寝る前は入れ歯を外してください。入れ歯が変形する原因になりますので、熱湯ではなくお水で満たした容器で保管します。

小児歯科

子供の歯はとてもデリケートな性質です。虫歯ができると一気に進行してしまいます。子供の大切な歯を虫歯から守るためには、歯を守ろうとする意識を高く持つことが大切です。

小児歯科の専用ページを見る

もっと見る

乳歯は生後6ヶ月ごろから生えはじめ、2歳半から3歳半になるころには上下20本の歯が生えそろいます。乳歯は、顎の発育を促し、永久歯が正しい位置に生えるための目印にもなります。なくてはならない存在ですので、虫歯にならないよう気をつけ、食べ物をしっかり噛む習慣を身につけるようにしましょう。

「いずれ抜けるから」と言って、乳歯の虫歯を放置するのは避けてください。虫歯ができると進行しやすく、乳歯が本来のタイミングより早く抜けると永久歯が生えてくる位置がズレるため、歯ならびが悪くなってしまいます。

よく噛むことは、顎の発達を促すことにもつながります。食べさせるときは歯ごたえのあるものを意識して出すようにし、よく噛むよう繰り返し言い聞かせてください。

矯正治療

小児矯正には、床矯正と呼ばれる装置を使って顎の骨を広げ、永久歯が生えてくるのに十分なスペースを用意する方法があります。床矯正以外にもワイヤー矯正などさまざまな方法がありますので、一人ひとりの状態や歯の生え方などを考慮して治療方法をご提案いたします。

もっと見る

歯ならびや噛み合わせの悪い子供が増えていると感じています。歯ならびがガタガタしたままの状態は、虫歯、歯周病、顎関節症などを起こすリスクが高くなることをご存知でしょうか。

矯正治療で歯ならびや噛み合わせが改善すると、食べ物をしっかり噛めるようになります。また、口元が美しくなることで笑顔に自信を持てるようになる方もいらっしゃいます。歯ブラシが口の隅々まで届きやすくなることで、虫歯や歯周病などの予防にもつながります。見た目の美しさだけでなく健康を考える意味でも、矯正治療を検討されてみてはいかがでしょうか。

ホワイトニング

ホワイトニングでは、加齢やタバコ、飲食などが原因で変色した歯を薬剤の力で白くしていきます。歯や歯茎の性質は変わらず、そのままです。「歯の色が気になるけれど健康な歯を削って人工物を入れるのは避けたい」という方に適した治療方法です。

もっと見る

お薬の力で歯の表面を漂白することにより、白さを取り戻すことができます。記念写真などのご予定までに歯を白くされたい方には、歯科医院で行うオフィスホワイトニングをご提案しています。一回の施術で色味の変化がおわかりいただけると思います。

お口元が美しくなると、その状態を維持するために歯の健康にも関心が高まるのではないでしょうか。毎日の歯磨きの励みにもつなげていただければ幸いです。